松田まゆ子
1978年生まれ
仙台出身
「お母さんが笑っていて、幸せなこと」が赤ちゃんのためにもご家族のためにも1番大切だと考えています。
産後を幸せな気持ちで過ごすためには、お母さんに余裕が必要ですが、眠る暇も食事をとる暇もない状態で幸せを感じることはとても難しい。
赤ちゃんが大切だから、気になることをネットで調べてさらに不安になってしまったり、家事を産前のようにできないことにイライラしてしまったり。ホルモンバランスの崩れから、お母さんのメンタルは不安定になりがちです。
不安な気持ちやイライラした気持ちを共有して受け止めるのがドゥーラです。お友達やご家族には言いにくいことも、何でも口に出してください。
顔を洗っていなくても、パジャマのままでも、号泣していても大丈夫です!
来歴
食べることが好きな家庭で育ち、父親が歯科医だったことから食事と歯の関係性についても自然と学んでいたように思います。歯科勤務経験をはじめ、接客業に従事してきました。
制限のある食事について学ぶ機会が不思議と多く、ドゥーラごはんを作るに当たって、それらの知識が活きることも多いように感じます。
動物性の物を一切使わない精進料理からはじまり、マクロビオティック、フレンチ、中華、タイ料理など興味を惹かれたものを手あたり次第作ってきました。
祖母の糖尿病をきっかけに病院の糖尿食講習会に通い、胃がんによる胃の切除後の介護食についても病院で教えてもらう機会に恵まれました。
身内の顎の大手術後、長期間の流動食を余儀なくされましたが、長期の流動食では大方の人が体重を落とし瘦せてしまう事がわかり、それを防ぐため流動食の研究をはじめました。その時に勉強したのが世界のスープ料理で、ドゥーラごはんにも一役買っています。
現在はお母様とご家族が笑顔になるお料理を目指して、アレルギー食や各地方の郷土料理について日々勉強中です。
8歳の子どもを育てています。
資格
ドゥーラ協会認定 産後ドゥーラ
不妊症・不育症ピアサポーター
食生活アドバイザー
整理収納アドバイザー2級
仙台市子育て支援員
救命講習技能認定
仙台市居宅訪問型保育事業者